こんにちは!
訪問ありがとうございます☆
アイハナ(@ai_ha_na)です!(^^)!
今回は、前回に引き続き、田舎暮らしについての話です!
前回の記事はこちら↓
田舎暮らしのデメリット
今回は、田舎暮らしのデメリットを挙げていきます!
自分の住んでいる地域も、移住者が増えている地域なので、移住を考えている人は最後まで必読です!(^^)!
交通の便が悪い
交通の便、めちゃ悪いです。はやくも認めます。(笑)
自分の住んでいるところは、最寄り駅まで徒歩1時間半です。
バスも1日3本とかですね。
でも車があれば解決です。
まぁ私たち、夫婦共、車持ってないんですけどね。
私だけようやく取得中。
徒歩で生活してます。(笑)
生活圏(徒歩30分以内)にスーパー、薬局、病院、公園があれば私は暮らせます。
子供とかができたら、車必要なので、もちろんリースかな。
いまリースだと、月1万とかからですよね。
安くてすごい!!夫婦ともども、車に全然興味がないんですよね。
まだ子供も作る気はないです。
遊ぶところがない
遊ぶところは、ありません。(笑)
そこも認めます。
都会にあるような、おしゃれカフェや商業施設はありません。
でも映画館とかはありますけどね。イオン様に。
鬼滅の刃と銀魂の映画だけは、絶対に旦那さんと見に行かないと・・・!!!
娯楽施設は少ないです。いかがわしい系のお店も聞いたことないなぁ。
でも、湖や山、海など大自然があります。
そこで遊べばいいのです。
海や湖で魚を釣る。
山でキャンプする。BBQ、花火、星を見るとかね。
私も小学生の頃は、夏は毎週末キャンプでした。
冬はスキー。アウトドア家族でした。
先週末も湖畔でキャンプしてきました☆
娯楽がないっていっても、チェーンとかの飲食店とかは結構あります。
仕事がない
仕事は、あんまりないですね。
認めます。
工場勤務の方が大半です。三交代ですね。
あとは田舎のエリートというと、
地方銀行・消防士・市役所勤務・教員
とかでしょう。実際そうです。
同じ高校の人は、ほとんど都会にでて、帰ってきません。
しかし今は、インターネット時代。
どこでもお金が稼げれば、田舎で生活費をおさえながら生きることもできます。
旦那さんはノマドです。
あと、先日テレビでやっていました、田舎で1000万プレイヤー。
あれは結構いると思います!
田舎って、自営業多いですからね(*´ω`*)
スーツ姿の人、ほとんど見かけないですね。
給料が安い
給料安いですね。
友達で20万いってる人、病院勤務くらいですかね。
アルバイトも時給安めです。
もちろん1000円はいきません。
900円いくかいかないかくらいかな?
でも、この前大手チェーンのレジ打ちの短期バイトが時給1200円だったんですよ。
GW込みの1か月半やりました。
内定取り消しくらう前ですが。( ;∀;)(笑)
うーん、ここは論破できないかも。。。(笑)
やはり自営になるしかない??
人間関係がだるい
よくあるのが、町内会とか。町内会費がいくらだとか。
それにあわせて飲み会とか。
・・・あんまりないですね。
いまはアパート暮らしなので、町内会もはいってないです。
アパートのゴミ捨て場に、ゴミは出します。
そもそも、自治会は任意参加ですし、強制ではないですよね。
ゴミ捨てるなと仮にいわれたら、市役所に直接頼めばよかった気がします。
都会でも田舎でも、一定数嫌な人というのは存在すると思います。
私は人と深く仲良くなるの、少し苦手です。
特に田舎は、人間関係が密でめんどくさいといわれています。
それがメリットにも挙げられていますが。
受け入れられれば、メリット。ダメだったらデメリットになるかも。
そもそも突然、限界集落とか地域の密着が強い場所に移住するのは、リスクだと思います。
この話、まとめに続きます。
田舎暮らしのデメリットまとめ
世の中すべて、二項対立ではありませんよね?
田舎or都会
そうではなく、田舎のなかにもいろいろな田舎があります。
私の住んでいる田舎は、どちらかというと地方都市よりの田舎だと思います。
首都圏からの移住者が増えている地域です。
もちろん車で少し行けば、限界集落や大自然の動物パラダイスになりますが。
地方都市。。。とも言えない。
移住=限界集落や超田舎で農業生活ではありません。
地方都市よりの田舎に住めば、案外いいかもしれませんよ!
そんなに人との距離間も近くないですし。
やっぱり私は、最初から限界集落とか地域の密着が強めな田舎に移住するのは、リスクなんじゃないかなぁと思います。
なので、ほどよい田舎暮らしがおすすめです☆
平日はほどよい田舎で暮らし、週末は大自然に触れるとか!
いつもコメントやスターありがとうございます!
はてなブログはじめたばかりですが、読者登録も大歓迎です♡(相互します)
読んでいただきありがとうございました!